2023年10月21日、キングオブコント16回大会の最年長優勝者、サルゴリラ。
赤羽健壱(あかばけんいち)さんと児玉智洋(こだまともひろ)さんですが、2度の解散がありコンビ名も変わっています。前身となるジューシーズの解散理由はなんだったのでしょうか?
ジューシーズの解散理由5つ
サルゴリラの前身となる「ジューシーズ」はトリオでした。
児玉智洋さん、赤羽健一さんと松橋周太呂(まつはししゅうたろ1985年1月19日生まれの39歳)さんがいました。
家事えもんが抜けた
ジューシーズの解散理由1つめは、方向性や自分が一番輝ける場所を探したい、そして見つけたいという思いから、松橋さん(のちの家事えもん)が抜けたからです。
より自分に厳しく頑張っていきたい、今のままではいけないという強い意志がありました。
ただ、これは3人で話し合いが行われていますし、家事えもんこと松橋さんが不祥事を起こしたことなどないため、彼のせいではありません。
年齢が違う
ジューシーズの解散理由2つめは、家事えもんこと松橋さんだけ年齢が違ったことです。
後述しますが、ジューシーズの赤羽さんと児玉さんは幼稚園からの幼馴染なんです。
ただ、松橋さんはNSCで出会い加わる形になったため、年齢も違い(松橋さんが5つ年下)なじめなかったと言われています。
家事えもんだけ売れた
ジューシーズの解散理由3つめは、家事えもんこと松橋さんだけ売れだしていたから、です。
2015年より「あのニュースで損する人得する人」で家事えもんとして活躍しだした松橋さん。
ジューシーズよりも目立ち、少しずつ心の壁ができていったようです。
不仲説
ジューシーズの解散理由4つめは、不仲説です。
一人だけ売れた家事えもんですが、赤羽さんや児玉さんがズル休みをすることがあり、それを「くりいむなんちゃら」でコメントしており、不仲説があったということ。
こちらも噂なので確実とは言えませんが、ズル休みをしているのであれば家事えもんではなく、赤羽さんと児玉さんに原因がありそうですよね。
放送作家もやりたかった
ジューシーズの解散理由5つめは、松橋周太呂が放送作家になりたかったから、です。
こちらの仕事にも力を入れていきたいため、ジューシーズを解散せざるを得なかったとも取れます。
アメトークの放送作家もされていますね。
【いつ】ジューシーズが解散しサルゴリラ結成
いつジューシーズが解散したのか。
2015年12月27日の幕張イオンモール劇場にて単独ライブを行い、その時の松橋周太呂さんの脱退に伴いトリオ「ジューシーズ」を解散し、残った赤羽と児玉によりサルゴリラが結成されました。
幕張のイオンモールというところが渋いですよね。
松橋の現在は家事えもん
松橋さんは現在家事えもんとして活躍されています。
Xのフォロワーも1万人を超えていますね。
掃除検定5級というのが、掃除検定の難しさを現していますね。。
サルゴリラの結成の流れ
サルゴリラ結成までの流れを見ていきます。
サルゴリラ赤羽と児玉の出会い
サルゴリラ赤羽さんと児玉さんの出会いは40年ほど前、幼稚園で出会われてそこからの付き合いのようです。
お互いのことを
・ケン
・トモ
と呼び合っています。
サルゴリラは4つ目のグループ
ガッチャ(元はガッチャマンズ)、ジューシーズ、トブトリ、サルゴリラと名前がかわり、その中でメンバーも変わっていますが、赤羽さんと児玉さんはずっと二人同じでした。
この辺りも赤羽さんと児玉さんの幼稚園からの仲良し具合が表れていますよね。
サルゴリラの名前の由来
サルゴリラという名前の由来は何なのか、誰が付けたのか見ていきます。
これまで改名が続いていますが、サルゴリラの名づけの親はピースの又吉直樹さんです。
児玉さんは2013年9月頃から3年ほど、ピース又吉さん、パンサー向井慧さんと同居した経験もあるためとても仲が良いんです。
又吉さん児玉さん向井さんで『バッハ(仮)』というユニットもあるようです。
ただ、児玉さんは又吉さんの後輩にもかかわらず、ため口でしゃべって周りからひやひやした目で見られているようです。
又吉さん的には、許してしまえるほどかわいい?存在のようですね。
家賃の比率は又吉3、児玉1、向井2とのことで、児玉さんと向井さんは雑用もしていました。
ただ、又吉さんが挙げていたいくつかの候補を赤羽さんと児玉さんは断っていて、かなりこだわりがあったようですね。
断った名前は、トラックと、ウーという名前でした。
最初はやべー!と思っていたようですが、なぜかいい!と思うように笑
サルゴリラ、という小学生が思いつきそうな名前であること、文字にしたときのフィット感がとても気に入っているようです。
たしかに、小学生時代はゴリラとか豚とかサルとかうんことか必ずと言っていいほど、男の子は通る道ですよね笑
メトロンズにも所属
サルゴリラ赤羽さんと児玉さんの二人はメトロンズという7人組のユニットにも所属しています。
2019年8月24日に結成され、メンバーはNSC同期のしずる、ライス、サルゴリラの芸人3組。
作家であり演出家の中村元樹さんを加えた7人組ユニットですね。
サルゴリラの経歴戦績
サルゴリラの経歴、キングオブコントやM1の戦績を見ていきます。
キングオブコントは、右肩上がりにどんどん成果を上げていますよね。
ファーストステージでは482点、ファイナルステージでは合計で964点でダントツ、2位のカゲヤマに19点差をつけ大きく上回り、大会歴代最高得点も記録しました。
ただ、決勝まで残らないとメディア露出は限りなく少ないのがシビアです。
M1グランプリには昨年出ていませんが、キングオブコント優勝で来年あたりから本格参入されるかもしれませんね。
こう見ると、お笑い芸人でもコントが向いている人、漫才が向いている人で違いがありそうですね。
現代的には漫才よりも少しコントに向いている人の方がテレビで重宝される印象でしょうか。
サルゴリラの同期
サルゴリラの同期は誰がいるのでしょうか?
トリオとしてジューシーズで芸人デビューしたのは2006年。
この年の同期は、
しずる
ハリセンボン
えんにち
囲碁将棋
ジューシーズ
天狗
エリートヤンキー
オオカミ少年
ライス
菅良太郎(パンサー)
出雲阿国
鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)
一世風靡した人もいれば、大人気で安定してテレビに出続けている人もいますね。
同期のパンサー向井さんも泣いて祝福しています、感動ですね。
サルゴリラ赤羽と児玉の経歴
- 名前:赤羽 健壱(あかば けんいち)ボケ担当
- 愛称:ケンちゃん、立ち位置は左
- 生年月日:1979年4月6日
- 年齢:44歳、実家暮らし
- 出身:東京都高円寺
- 血液型:O型
- 身長:170cm
- 体重:77㎏(増減あり)
- 学歴:杉並区立杉並第四小学校ー杉並区立高円寺中学校-日本大学第二高等学校卒業ー日本大学経済学部中退
- 特技:ダイエットで40キロ痩せた、ラップ
- 趣味:スニーカー収集、ダイエット、散歩
- 好きな食べ物:大トロ
- NSC東京校9期生
キングオブコント優勝者には1000万円(1人500万円ずつ)が渡されましたが、赤羽さんは趣味のスニーカーにガッツリ投資したいとコメントしています。
また、後輩芸人にもおごりたいと優しいコメントもしていますね。
- 名前:児玉 智洋(こだま ともひろ)ツッコミ担当
- 愛称:ダマさん、立ち位置は右
- 生年月日:1979年11月14日
- 年齢:43歳
- 既婚:2020年2月3日
- 出身:東京都
- 血液型:B型
- 身長:173cm
- 体重:70㎏
- 学歴:杉並区立杉並第四小学校、佼成学園中学校、佼成学園高等学校、駒澤大学経営学部
- 趣味:銭湯、サウナ巡り
- 特技:さんまの丸飲み、しかし好物は寿司のはまち、手押し相撲負けた事がない
- NSC東京校9期生
児玉さんは2020年2月3日に結婚されています。優勝賞金については、まだ実感がわかず信じられないとコメントしています。
児玉さんはサッカーがとても上手で、高校から始めたようですがプロも行けるレベルだったようです。
ただ部活をすぐに辞めてしまったようですね。
後述のピースの又吉さんと仲が良いですが、又吉さんもサッカーが上手なため、共通の趣味ですね。
ジューシーズ解散理由【5つ】実は家事えもんが原因ではなかった!まとめ
サルゴリラはジューシーズが解散し、松橋さんが抜ける形で結成されました。
赤羽さんと児玉さんは幼稚園来の仲良しであり、40年の付き合いがあるというのは本当に珍しいことですよね。
年末年始の番組には引っ張りだこになるでしょうし、体調を崩さずこのまま駆け上がっていってほしいですね!
コメント